【春の野菜 おすすめ2】畑に植えた春野菜 紹介

レタスに引き続きこちらの苗も植えてみました。

なにかわかりますか?

正解は…サンチュです!

焼き肉を食べる時に欠かせない野菜。

韓国料理との組み合わせが最高でお肉を包んで食べるとシャキシャキとした食感がありとっても美味しいですよね!!

今回、サンチュの特徴や旬の時期を紹介していきます。

広告

1.サンチュってどんなレタス?

  • サンチュの特徴や旬の時期について
読み方さんちゅ
種類非結球(リーフレタス)
旬の時期5月
主な生産地千葉県

サンチュは一般的なレタスとは違い掻き取られた状態で販売されることが多い野菜で、緑黄色野菜の一種です。栄養価がとても高いのが大きな特徴です。

広告
  • 読み方と和名(チシャ)

サンチュは韓国では「チマ・サンチュ」と呼ばれています。日本では、レタス、サラダな、カキチシャ、タチヂシャ、サンチュなどのことを萵苣(ちしゃ)と呼びますが、結球するものを球チシャ、結球しないものをカキチシャ・葉チシャなどとして区別します。非結球型であるサンチュは外側の葉から掻き取られることから「掻きチシャ」と呼ばれています。

  • 特徴(サイズ、味、形状など)

サンチュは色が濃い緑色の葉が縦に長く伸びたタイプのレタスです。非結球型ですが、一般的にスーパーなどに並ぶ際は葉が取られた状態で袋詰にされています。歯切りが良いながらも肉厚で柔らかい触感で、ほんのりと苦味を感じるのが特徴です。

サニーレタスとサンチュの違いは?

サニーレタスは葉先が赤いのが特徴的で、サンチュにも赤いものが存在しますが一般的には鮮やかな緑色の見た目が特徴的な野菜です。サニーレタスは「葉」を食べ、サンチュは「茎」を食べるものとも言われています。

旬の時期と主な生産地

サンチュの旬の時期と主な生産地についてまとめてみました。

  • 旬の時期はいつ?

サンチュは年間を通して出荷されていますが特に旬なのは夏前の5月ころになります。

  • 主な生産地はどこ?

サンチュは全体の生産量の約75%を千葉県が占めています。2位以降は愛知県、茨城県と続きます。

広告

おすすめの食べ方

柔らかくて歯切れのいい食感のサンチュにおすすめの食べ方をまとめてみました。

  • 焼き肉

サンチュの定番の食べ方ですが、やはりこれが一番おすすめです!!

  • チョレギサラダ

サンチュは生で食べるのがおすすめですが、特にチョレギサラダにして食べるのが絶品です。

まとめ

焼き肉を包んで食べると美味しいだけでなく栄養価も高い万能野菜です。年間を通してスーパーなどで販売されているので、ぜひ食べてみてくださいね。

最新情報をチェックしよう!