【畑の状況 春の食材】育てている食材

昨年の春に植えて早一年が経ちました。

スクラム ぱぱと楽しみにしているこの食材はこちらです。

わかりますか??

しおれている…?と思われるかと思いますが違いますよ。これは生長の過程なんです。

そして、写真はコゴミです。

コゴミは正式な名称をクサソテツといい、シダ植物の多年草です。美しい緑の葉で、冬には地上の葉は枯れますが地下の株は

広告

越冬し、春から初夏に渦巻状の新芽が出てきます。

食用に採るのはその新芽の部分で、地方によっては「こごめ」と呼んだりもします。

栽培ものには日当たり加減の調節や品種改良によって軸の部分に脚のように生える翼葉がほとんど出ず、見栄えがいいものが出ています。

コゴミが採れる場所

コゴミは水はけが良く、なおかつ湿気がある場所を好みます。そういう場所であれば山であれ平地であれたくさん生えています。

また、固まって生えていることが多く、一株見つけるとたいていその周囲にもたくさんのコゴミが生えている可能性が高いです。

比較的日の当たる場所を好み、森の中には生えません。逆に、大きな河川の河川敷などの草原に多く見られます。

広告

コゴミの旬は

地方によって差がありますが、南の早い地方だと3月頃から出始めます。関西や本州中央あたりの平地では4月から

GW前後あたり、東北や高齢地では5月上旬から6月中旬あたりが収穫できる旬の時期となります。

こごみの定番レシピ5選

  • 天ぷら

山菜の定番料理として特に人気なのはやはり天ぷらです。アクが少なくやわらかいこごみは、下処理に手間がかからないので意外と時短で作ることができますよ!

鮮やかな色合とかわいい形に、食卓で春を感じることができるおすすめの一品です。

  • おひたし

あっさりとしたおいしさで、こごみの風味を感じるおひたし。やわらかいので下処理も簡単なところが嬉しいですね。こごみのくるくるとした

姿そのままのおひたしは、見た目にもかわいい一品です。

広告
  • 胡麻和え

とっても簡単ながら、こごみの風味と胡麻が香ばしい春の息吹を感じる一皿です。こごみの下処理は、ほうれん草などと

同じようにゆでて水にさらすだけ。アクの少ないこごみだからこそ下処理に時間がかからず、シンプルな調理もおいしく仕上がります。

  • 白和え

手間がかかりそうですが、具材がこごみだけのシンプルなレシピ。ぜひお試しあれ♫

  • 煮浸し

こごみとだし汁、醤油、みりんなどを耐熱容器に入れて一緒位レンジでチンするだけの簡単レシピ。アクの少ないこごみならではの調理法です。

旬の美味しさを手軽に味わえるのが嬉しいですね。

最新情報をチェックしよう!