家族から見た、保育士という職業について

私の妻は、長年保育士をしています。

保育士という職業を家族目線で説明していきたいと思います。

将来の選択の参考にしていただければ幸いです。

広告

保育士って忙しいの?

正直、家族から見ると保育士という職業は、大変だと思います。

好きだからできる職業そんなイメージを持って普段、妻に接しています。

体力的にも大変だと思いますし、時間も不定期(シフト制)なので夜帰ってくるのが、8時過ぎているなんてこともあります。

民間の保育所と、公的な保育所では、子供の預かり時間も違うみたいなので違いをよく理解して就職したほうがいいと思います。

気になる給料ついて

勤務する場所によると思いますが、あまり高いとは言えないと思います。

だいたい、月に手取りで13万円ぐらいが相場なんじゃないでしょうか

これから保育士を目指す皆さんは、やりがいと給料はしっかり天秤にかけることをお勧めします。

広告

生活していける?

夫婦共働きなら問題なく生活はできます。

現在、収入の6割を投資に回すことができていますが、安定するまでは正直大変でした。

先述しましたが、保育士の基本的な給料は安いと思います。

なので、あまり贅沢な生活には期待ができません。

家族構成について

夫  30代 年収 600万円 インフラ関係のお仕事です。

妻  30代 年収 250万円 現役保育士 6年目

子供 10代(男)10代(男)5~7歳(男)

父  60代 嘱託職員

母  60代 嘱託職員

祖母 80代 年金暮らし

以上のような8人家族です。

同居していて、常に誰かが家にいる状況なので固定費はかなり高いほうだと思います。

家族の人数が多く収入源も多いため、一人の給料が安くても大きな問題がないというのが現状ですが、、、

2馬力で生活をすることを、自分で設計すると投資資金を確保することは困難な状況です。

広告

家族から見た保育士の魅力について

人によるところが多いと思いますが、妻は常に明るく、楽しい時間を共有することができています。

常に、子供たちと接していることで家庭にも良い影響が出るじゃないかなと思います。

夫婦ともに家庭に仕事は持ち込まないので、あまり詳しいことはわかりませんが、日々の充実感を見ると本当に楽しい仕事なんだなと思います。

ブログを書いたりと、副業する心の余裕や時間の余裕があるのも魅力の一つではないでしょうか?

また、職場の皆さんが女性が多く、子育てのことや、教育のことなど、実勢的な情報を教えていただけるのもの魅力だと思います。

あと、時間の融通はすごくきく職場だと思います。

これは、皆さんが同じ環境だから、子供に関して時間が必要なことにすごく理解を示してくれるからかなと思います。

結局、職場の人間関係に依存するところは多いと思いますが、やりがいと魅力だけで見るとたまにうらやましいなと思うこともあるので、魅力的な仕事だと思います。

広告

まとめ

結論

家族から見た保育士という職業は、、、、、

楽しそう

でも、、、、、

給料は安い

です。

これから、保育士を目指す皆さんの参考になればと思います。

最新情報をチェックしよう!